370件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

小田原市議会 2022-12-16 12月16日-05号

いずれにしましても、史跡としてふさわしい整備が求められていることから、当該地地域振興等目的としたイベントで新規に利活用する場合には、一時的でかつ公益に資するものであることを念頭に、文化庁と協議を行うことになるものと考えております。 以上でございます。

愛川町議会 2022-12-05 12月05日-02号

次に、観光振興等による地域再生のための用途変更でございますが、分家住宅等に限らず、厚木市都市マスタープランにおいて観光地としての機能強化を進めている小鮎・玉川地域既存建築物は、観光振興に資するものであれば用途変更が可能であるとしたもので、当該建築物が10年以上適正に利用され、かつ従前の建築用途継続ができない事情がある場合には、宿泊施設飲食店舗販売店舗ミュージアム、アクティビティーの附帯施設等

小田原市議会 2022-09-21 09月21日-06号

項目1、本市における片浦地域等振興等について。 今回の質問は、平成26年9月定例会においても同様の趣旨の質問をさせていただきましたが、守屋市長の「世界が憧れるまち小田原”」に寄与する要因の一つでもあり、また、今回、片浦特化、絞り込んでの質問は、この地域を深掘りすることにより、小田原市全体の農林水産観光等に寄与することと思い、改めて質問をさせていただきます。 

小田原市議会 2022-09-16 09月16日-04号

地域農業振興等を目指して、合併により誕生したかながわ西湘農業協同組合は、令和3年度、設立15年の節目を迎えました。合併効果につきましては、合併時の目的であるさらなる地域農業振興をはじめ、地域における農協の重要な役割である総合的なサービス向上が図られたと、かながわ西湘農業協同組合から聞いております。 

清川村議会 2022-06-20 令和 4年 6月定例会(第2号 6月20日)

次に、陳情第4-2号、国民の祝日「海の日」を7月20日に固定化する意見書の提出を求める陳情については、ハッピーマンデー化以降、観光振興等に相当の効果をもたらし連休効果があったと考えることと、また、公立学校においては、固定化すれば連休効果はあるが、大人に関しては、あまり関係のないことであること及び、現時点で住民生活に大きな影響を及ぼす内容でないと考えることから、本陳情は「不採択としたい」との意見と、

厚木市議会 2022-03-11 令和4年 都市経済常任委員会 本文 2022-03-11

49 ◯神子雅人委員  陳情項目に対して審査をするこの我々の委員会においては、この項目については、伊勢原大山インターチェンジを現行に加えてほしいという内容ですので、市長部局の現状として、許認可担当部長が説明されたとおり、今の状況がそういったことであるならば、我々、前回は許認可担当部産業振興等の考え方が割れているように感じましたので我々は継続審査にしましたが、今回については

厚木市議会 2021-03-03 令和3年第2回会議(第4日) 本文 2021-03-03

この中では、許可に当たり考慮すべき事項として、都市計画マスタープラン地域振興観光振興等に関する方針、計画等と整合していることとされております。先ほど各政策所管部長が答弁したとおり、人口施策住宅政策農業政策観光政策内容を踏まえまして、各個別計画との整合を図りながら、許可に当たる要件として検討してまいりたいと考えております。  

伊勢原市議会 2021-03-03 令和3年3月定例会(第3日) 本文

こうしたことから、今後も引き続き、第5次総合計画後期基本計画に基づき、新たな産業系市街地整備既存産業振興等により、まちの活力を向上させるとともに、働き盛りの子育て世代をはじめ、多くの方が住んでみたい、住み続けたいと思う魅力あるまちづくりを進めることで、定住促進交流人口の増加を図り、安定した税財源確保を目指してまいります。  次に、減収補填債についてお答えいたします。

小田原市議会 2021-03-02 03月02日-02号

2月24日に開催された建設経済常任委員会に報告された小田原農業振興計画素案には、農業振興等課題として、「地域農業生産を担う体制整備」や「地域特性や需要の変化に対応した生産販売」が示されています。観光農業は、こうした課題解決に向けた手法としても有効であります。 そこで、本市において、地域活性化農業振興に向け、観光農業推進すべきと考えますが、守屋市長の御所見を伺います。 

厚木市議会 2021-02-22 令和3年第2回会議(第1日) 本文 2021-02-22

都市間連携推進につきましては、「県央相模川サミット」や「広域行政連絡会」において、災害対策観光振興等の広域的な課題解決に向けた取組推進してまいります。  国内友好都市との交流につきましては、秋田県横手市、北海道網走市、沖縄県糸満市の3市それぞれと、幅広い分野市民の皆様が参加できる交流事業を実施してまいります。  

川崎市議会 2021-02-10 令和 3年  2月文教委員会-02月10日-01号

次に、2、支所の業務として、(1)地域振興等業務でございますが、住民組織等社会福祉系団体等業務を一体的に行うこととし、こうしたメリットを生かし、地域課題解決に取り組もうとする多様な組織団体に対する支援やコーディネートを円滑に行い、地域での様々な活動活性化されることを目指してまいります。  

藤沢市議会 2020-12-01 令和 2年12月 建設経済常任委員会-12月01日-01号

表題部分でも記載しているグリーンインフラとは、ハード、ソフト両面において自然環境が有する多様な機能を活用し、持続可能で魅力ある地域づくりを進める新しい概念・取組を指しますが、緑を含めた自然資源の持つ多様な機能を最大限生かして、防災・減災地域振興等につなげたいと考えています。  続きまして、8ページを御覧ください。  

逗子市議会 2020-09-28 09月28日-03号

これらの意見を踏まえた上で、現在は市と小坪漁業協同組合の中で漁業振興等中心話合いをしているというところであります。これら活性化に向けて組合員の御意見、そして要望などを調整しているというところであります。 今後も、地域内の利害関係者意見要望について、話合いをしながら内容をまとめていくということにしております。